新年の目標を達成するの為の1つの方法

多くの方は1月に、1年間の目標と計画を立てると思います。
私の場合、欲張りすぎるのか、目標が高すぎるのか分かりませんが、決めた事が、続きません、笑

続かない理由

原因として、「そもそも無理な計画」なのか、「自分はやり続けるほど意思が強くない」等あります。それでも、続けられるようにするには、どうすれば良いか。

ずっとその答えを探していました。

ピーター F. ドラッガーは、成果を出している人を調査したところ、
その共通点として、”成果を出せることに集中する”と言っていました。

自分が続けられる事で達成出来る目標を設定する。

続けることで得たいのは、今の自分から成長した自分になることです。
例えば、TOEICを200点アップの目標をたて、続かない自分よりは、
確実に、100点アップした自分になりたいです、笑
具体的に、

  1. 無理な計画 を 実現可能な計画 にしてまずは、スタートする
  2. やり続けるほど意思が強くない を、意思の強い弱いに関係なく継続して出来ることでスタートする

に変換しました。簡単に言えば、1.2 を合わせて、

「自分が毎日または毎週出来るかな、と思う行動にフォーカスすること」とにしました。

難しい目標は立てず、結果としてプレゼントがついてきます。
プレッシャーがなく、気楽に出来そうです、笑